2013年 03月 20日
建具枠 |
トトモニでは建具を
既製品ではなく、建具屋さんにオリジナルで作ってもらうことも多いです。
そのため建具をおさめる「枠」もオリジナルで作ります。

↑のような断面図をかいて、材木屋さんに加工してもらうんです。
(白い部分に寸法を入れています)
まるでテトリスのよう・・・
今回難しかったのはここ!


↑柱に対して斜めに建具がとりつく箇所。
そのために枠もこんな風に加工!

上にかいた、通常の建具枠よりさらに複雑なカタチをしています。
完成すると分からなくなってしまうのですが、
実はひとつひとつ納まりを考えて
材料を加工してもらっているんですよーという話でした!
既製品ではなく、建具屋さんにオリジナルで作ってもらうことも多いです。
そのため建具をおさめる「枠」もオリジナルで作ります。

↑のような断面図をかいて、材木屋さんに加工してもらうんです。
(白い部分に寸法を入れています)
まるでテトリスのよう・・・
今回難しかったのはここ!


↑柱に対して斜めに建具がとりつく箇所。
そのために枠もこんな風に加工!

上にかいた、通常の建具枠よりさらに複雑なカタチをしています。
完成すると分からなくなってしまうのですが、
実はひとつひとつ納まりを考えて
材料を加工してもらっているんですよーという話でした!
by totomoni
| 2013-03-20 10:02
| 川と桜と川蝉の家(所沢)