2015年 03月 24日
トトモニ、洗い出し職人になる! (その4) |
さてさて。最終行程です。コンクリが固まってきたかなー…?という頃合いを見計らって、ついに洗い出す作業の開始です!
水を含ませたスポンジで、表面のモルタルを洗います。
お!見えてきた。もぐってた砂利が出てきましたよ。
スポンジにモルタルを吸わせて表面こそげとってはスポンジを洗って…の繰り返し。
ずっと冷水に触れているので、冬場には地味にキツイ作業です(汗;)
でもきれいにでてくるとうれしいのです♪♪
この調子で、外のポーチも洗い出します。面積が広いので二人掛かりで。
洗い出すこと3時間、やっとこさ完成! お疲れさま!
洗い出しは、濡れてるときと乾いたときで表情が違います。
翌日乾いた仕上がりを確認しに行きました。うむうむ。カーブもきれいにでている!
初めての試みでしたが、やってよかった!
施主さんにもご満足頂けて、記念写真をぱしゃり♪
しかし、周辺にモルタル成分が残ってしまって後日清掃に伺ったり、
反省点もちょっとアリ。次に生かしていきましょう!
トトモニ洗い出し隊、雰囲気のよいアプローチをつくるべく、今後も出動します!
よろしくお願いしますっ!!
水を含ませたスポンジで、表面のモルタルを洗います。
お!見えてきた。もぐってた砂利が出てきましたよ。
スポンジにモルタルを吸わせて表面こそげとってはスポンジを洗って…の繰り返し。
ずっと冷水に触れているので、冬場には地味にキツイ作業です(汗;)
でもきれいにでてくるとうれしいのです♪♪
この調子で、外のポーチも洗い出します。面積が広いので二人掛かりで。
洗い出すこと3時間、やっとこさ完成! お疲れさま!
洗い出しは、濡れてるときと乾いたときで表情が違います。
翌日乾いた仕上がりを確認しに行きました。うむうむ。カーブもきれいにでている!
初めての試みでしたが、やってよかった!
施主さんにもご満足頂けて、記念写真をぱしゃり♪
しかし、周辺にモルタル成分が残ってしまって後日清掃に伺ったり、
反省点もちょっとアリ。次に生かしていきましょう!
トトモニ洗い出し隊、雰囲気のよいアプローチをつくるべく、今後も出動します!
よろしくお願いしますっ!!
by totomoni
| 2015-03-24 12:21
| りんごの家(杉並)