2015年 10月 08日
この日は養生の日 |
この日は床を張っては養生をして、造作材を取付ては養生をしてと
キズや汚れなど付かないように丁寧に。
写真は床と養生。ピンクはテープ。
無垢の床板にはテープを貼るとのりが残りやすく取れにくくなるので
出来るだけのりの強くないのを使ってます。
真剣に養生をする大工さん。
丁寧にカットして
階段も養生をします。
室内は漆喰を塗ります。漆喰が付くとすぐにアクを出してシミになってしまいます。
養生は大切です。
木村
キズや汚れなど付かないように丁寧に。
写真は床と養生。ピンクはテープ。
無垢の床板にはテープを貼るとのりが残りやすく取れにくくなるので
出来るだけのりの強くないのを使ってます。
真剣に養生をする大工さん。
丁寧にカットして
階段も養生をします。
室内は漆喰を塗ります。漆喰が付くとすぐにアクを出してシミになってしまいます。
養生は大切です。
木村
by totomoni
| 2015-10-08 18:45
| 崖を楽しむ家(鎌倉)