2016年 01月 21日
仕上げに入りますよー |
大工工事も漸くおわり、仕上げ工事へ
ちょっと工事に参加してきました。(施主として)
柱を塗ったり
天井塗ったり
(煎餅食べたり)
タイルをやすったり
(定規を目地にさして遊んだり)
してきました。
施主施工の醍醐味は家づくりに「参加」することにあります。
決してかけた労力を勘定してはいけません・・・。
ええ、実際楽しかったですよ〜
ちなみに最後のタイルをやすっているのは、
気に入った大理石モザイクが鏡面仕上げしかなかったので、
自分でマット調に仕立てているのでした。。
これ、結構大変です。
時間かかりすぎて、業務に支障が・・。
ビフォー
アフター
削りカス(盛り塩?)
・・・自己満足。
注)通常はここまで施主施工しません。
ちょっと工事に参加してきました。(施主として)
柱を塗ったり
天井塗ったり
(煎餅食べたり)
タイルをやすったり
(定規を目地にさして遊んだり)
してきました。
施主施工の醍醐味は家づくりに「参加」することにあります。
決してかけた労力を勘定してはいけません・・・。
ええ、実際楽しかったですよ〜
ちなみに最後のタイルをやすっているのは、
気に入った大理石モザイクが鏡面仕上げしかなかったので、
自分でマット調に仕立てているのでした。。
これ、結構大変です。
時間かかりすぎて、業務に支障が・・。
ビフォー
アフター
削りカス(盛り塩?)
・・・自己満足。
注)通常はここまで施主施工しません。
(工事の段取りに支障が出ますので)
床塗装(お勧め) デッキ製作(器用な方向け) 外部の砂利敷き(力自慢の方向け)
などは、挑戦してみると面白いと思いますよ。
たかぎ
床塗装(お勧め) デッキ製作(器用な方向け) 外部の砂利敷き(力自慢の方向け)
などは、挑戦してみると面白いと思いますよ。
たかぎ
by totomoni
| 2016-01-21 23:09
| 崖を楽しむ家(鎌倉)