2017年 04月 16日
モコモコといってもオリー○ではなく |
現場ブログ書くのがすっかりご無沙汰になってしまいました。![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14304120.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14304120.jpg)
静かな現場。 そこに断熱やさん登場 まずは養生します。吹き付け断熱なので必要ない所に付かないようにビニールやテープを使います。 ![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14321961.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14321961.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14323419.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14323419.jpg)
屋根から吹き付けはじまりました。左はじっこ白いモコモコ見えます? 吹いている姿を取りたかったのですがタイミングが悪く断念。 ![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14341299.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14341299.jpg)
トラックの荷台に機械がいっぱい。ここから ![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14351698.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14351698.jpg)
ホースで現場まで送ってます。
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14362684.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14362684.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14370963.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14370963.jpg)
断熱材モコモコいっぱいです。
木村
作業は着々と進んでいるのでせっかくなのでさかのぼって書きます。
外廻りのベニヤが張られると中では断熱吹き付ける準備
今日は大工さんは休み
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14304120.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14304120.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14321961.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14321961.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14323419.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14323419.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14341299.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14341299.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14351698.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14351698.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14362684.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14362684.jpg)
![モコモコといってもオリー○ではなく_a0148909_14370963.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201704/16/09/a0148909_14370963.jpg)
by totomoni
| 2017-04-16 14:38
| つどいの家(板橋)