2018年 02月 06日
ザックリとスケルトンリフォーム |



▲
by totomoni
| 2018-02-06 09:32
| ちょこっと工事
画像一覧
カテゴリ
トトモニの探求心 イベント・NEWS つくり手会 * * * 工事中 * * * 運動場の家(品川区) 葉の山の家(三浦郡) 井の家(練馬) 減築スケルトンR(茨城) 遊び心チラホラ(横浜) HILLTOP猫の家R(中野) * * * 設計中 * * * * * * 完 成 * * * 青いドアの家(鎌倉) Comin' so Step(世田谷) 高台の家(世田谷) M邸(川崎) 茶心のある家をR(川崎) 階段に出戻り(北鎌倉) Casa de rico(逗子) 趣味多彩の家(阿見) 60cm水槽とともに(都内) いえ(家)ーい帰ろう(川崎) つどいの家(板橋) 海と畑と(湯河原) 同級生の小さな家(町田) はぐくむ家(牛久) 手刻みにこだわり(稲城) 自然あふれる家R(館林) 待ちに待った家(藤沢) 野鳥を誘う家(千葉) 縁のある家(大田区) 楓の花咲く家(埼玉) 大人数のちいさな家(板橋) 小さく建てて大きく育てる 崖を楽しむ家(鎌倉) 引き継ぐ家(上尾) 太陽と風の家(横浜) 畑のある家(我孫子) 丘の上の家(横浜) 階廊のいえ(世田谷) りんごの家(杉並) 駅前のR(世田谷) 公園の見える家(茨城) 骨董好きの家(横浜) わちゃわちゃの家(砧) 瑞穂の舎 ヨータの家(川崎) 骨董建具でR(日野) アオダモの家(板橋) あえての段差(三鷹) 子等も参加R(立川) デッキを楽(世田谷) 路地の奥には(調布) 北欧雑貨の家R(大田区) 川と桜と川蝉の家(所沢) ハンズのR(船橋) 善福寺の杜の家(杉並) 花が迎える家(川越) 子等がにぎやかな家(千葉) 黒い箱の家(大田区) おいしそうな家(国分寺) ツルッの家(守谷) 美しの山荘(長野) キッチンをR(上尾) 背高!の家(大田区) 物語のR(港区) なんか気持ちいいR(杉並) * * * その他 * * * モノづくり トトモニ日常風景 ちょこっと工事 リフォーム工事 アフター・住まい手 検索
Link
|
totomoniの家 実例 コラム Q&A イベント モノづくり お問合せ
div>
2018年 02月 06日
![]() ![]() ![]() ▲
by totomoni
| 2018-02-06 09:32
| ちょこっと工事
2018年 01月 25日
築40年オーバーの渋谷マンション スケルトンリフォーム! というか 最初からスケルトンでした! 杉の荒板の床 躯体むき出しの天井に壁 居住と考えるとちょっとハードル高いけど 今回はアトリエということで ▲
by totomoni
| 2018-01-25 16:59
| ちょこっと工事
2017年 07月 05日
最近の天気に悩まされております、現場監督の諸橋です。
つい先日、ちょこっと工事を行いました。 以前関わって頂いた方から、お知り合い工事に建具と家具工事に協力させて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by totomoni
| 2017-07-05 18:23
| ちょこっと工事
2017年 02月 10日
こんばんは諸橋です。
建築屋なもんで、住宅以外の工事もご相談を受けてやっております。 最近の工事① ![]() 「最近の強風で駐車場の屋根が飛んで危ないので撤去できます?」 ![]() はい、かしこまりました! ![]() 意外と手こずりました、、、 最近の工事② ![]() 「お店のシャッター壊れたので交換と、ついでにドア付けて欲しいんですけど、、」 ![]() もちろんです、綺麗に致しましょう! ![]() ![]() 店舗営業中の工事は結構気を使いますね〜、 ひとつとして同じ工事はありません。 どんな工事もいろんなものに生かされます、、はずです、 ▲
by totomoni
| 2017-02-10 22:09
| ちょこっと工事
2016年 06月 19日
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by totomoni
| 2016-06-19 15:04
| ちょこっと工事
2016年 04月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんでしょうね〜 今度、実際に使う人 住まい手 に聞いて見ますね ▲
by totomoni
| 2016-04-28 13:01
| ちょこっと工事
2016年 04月 05日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by totomoni
| 2016-04-05 17:13
| ちょこっと工事
2010年 11月 25日
ちょっとした社内風景。
これから始まるリフォーム工事について、 たくさんの図面とスケッチと予算表とで事前打合せをしております。 ![]() 築3~40年の一戸建てのプチスケルトン工事。 間仕切を解体したり、畳をフローリングに変えたり キッチンの配置を変えたりダイニングスペースを作ったり・・・。 そのほか設備を一新して使いやすくします。 プランが決まったあと、それをどう実現するか。 工事の段取り、業者さんの管理方法、詳細部分のディテール・・・。 裏ではそんな打合せが繰り広げられているのでした。 形になるのが楽しみです♪♪ ▲
by totomoni
| 2010-11-25 16:28
| ちょこっと工事
2010年 10月 06日
お待たせしました?
都内マンションのバルコニーの完了写真です。 ![]() ![]() 取替えや掃除などの為、メンテナンス性ももたせてあります。 数ヶ月先には植物たちも落ちつき、いい大きさになって良い雰囲気になりそうです。 ![]() ![]() 自然と視線が外に運ばれます。 ▲
by totomoni
| 2010-10-06 08:47
| ちょこっと工事
2010年 09月 28日
都内マンションのバルコニー工事
![]() 写真は工事前の室内からの様子(テーブル天板はオニグルミ) 窓に写るは隣りのマンションのみです。 ![]() 室内から無垢板続きのウッドデッキと10種以上の植物たち ![]() ホームセンターではお目にかからないごりっぱな木々植物達が植えられていきます。 窓から風景はまた後日に・・・ 完成までその日は居られませんでした。残念。 ▲
by totomoni
| 2010-09-28 14:34
| ちょこっと工事
|